
微弱なフォトダイオードの出力電流を電圧に変換するトランスインピーダンスアンプです。高感度でPC等による外部操作に完全対応します。
PDA-1
◦変換レンジは6つあり105~1010(V/A)と極めて大きな変換比があり、微弱な光を検出できます。
◦パネルからの操作、出力だけでなく、市販のPCとRS232Cを介して接続し、PCからのコマンドによるレンジ切換や、電流値の取得をすることも可能です。計測制御用ソフトウエアのSGADVANCE(W9088)と優れた親和性を実現しています。
◦専用フォトダイオードを使用することにより、フォトダイオードの温調を行い、微弱光を安定に検出することができます。
専用フォトダイオード(オプション)PDA-PD-1
◦PDA-PD-1には、ペルチェ素子、アンプ、温調回路、フォトディテクターが内蔵されています。
◦ペルチェ素子によってフォトダイオードが低温に保たれます。
◦受光量調整のためのNDフィルターを取り付けることが可能です。吸収型固定式NDフィルターを使用することができます。
◦アンプまでのケーブル長は約500mmです。
◦周囲のノイズの影響を受けにくい構造となっています。
▶専用フォトダイオード(PDA-PA-1)はCマウントタイプ等も別途承ります。営業までお問合せください。
動作温度 | 0℃~40℃(センサ部除く) |
アンプゲイン レンジ0 | 105V/A |
アンプゲイン レンジ1 | 106V/A |
アンプゲイン レンジ2 | 107V/A |
アンプゲイン レンジ3 | 108V/A |
アンプゲイン レンジ4 | 109V/A |
アンプゲイン レンジ5 | 1010V/A |
アナログ最大出力電圧 負荷2kΩ | 4V |
測定ゲイン誤差 (@レンジ0〜3) | レンジにおける最大受光量に対して2% |
測定ゲイン誤差 (@レンジ4) | レンジにおける最大受光量に対して3% |
測定ゲイン誤差 (@レンジ5) | レンジにおける最大受光量に対して4% |
カットオフ周波数 (@レンジ1) | 3kHz |
カットオフ周波数 (@レンジ3) | 30Hz |
カットオフ周波数 (@レンジ5) | 0.3Hz |
A/Dコンバータ変換周波数 | 16Hz |
A/Dコンバータ分解能 | 24bit (ただし有効は16bit) |
温調温度 | −10℃(専用フォトダイオード) |
温調変動温度 | 0.1℃(専用フォトダイオード) |
ペルチェ出力電流 | 1A(専用フォトダイオード) |