
▶カタログ掲載以外のサイズや波長特性のミラーの製作も承ります。お問合せシートをご利用ください。W3800
▶低散乱基板にハイパワーレーザ用誘多膜のコートもできます。W3140
▶レーザ耐力はISO21254に準拠した200 on 1の試験を行っています。(参照 光学データ>レーザ耐力)
▶コート後の面精度保証をしている面精度保証ミラー(HTFM)もご用意しています。W3002
▶各波長ごとの「波長特性データ」(参考データ、透過率の単位はT[%])はこちらをご参照ください。
▶入射レーザビームのエネルギー密度がレーザ耐力を超えていないことを確認してからご使用ください。
▶レーザのビームをレンズや凹面反射で細く絞り込んで入射させた場合、エネルギー密度がレーザ耐力を超え、ミラーが破損する恐れがあります。
▶入射ビームの光量が大きい場合、ビームがミラーを透過することがあります(透過率1%以下)。必ずミラーの裏面側にも遮光板で迷光を遮断してください。
▶紫外域のミラーでは蛍光を発生する場合があります。ミラーの蛍光を問題にされる方は、営業までご相談ください。
▶誘電体多層膜は入射ビームの偏光状態により反射率波長特性が変わります。P偏光はS偏光に比べて反射率が低く、反射帯域も狭くなります。
▶仕様の反射率は、P偏光とS偏光の反射率の平均値で表しています。
▶適応波長以外の波長で使用した場合、反射率が低くなる可能性があります。
材質 | BK7 |
コーティング | 誘電体多層膜 |
入射角度 | 45°±3° |
基板面精度 | λ/10 |
平行度 | <3′ |
スクラッチ-ディグ | 10−5 |
有効径 | 外径の90% |
裏面 | 研磨面 |